(1/1) 明けましておめでとうございます。



2008年はおかげさまで様々なサービスを
ご提供することが出来ました

・コメント絵文字→絵文字を使ってコメントを書こう!
・ニコニコ動画 →ニコニコ動画をブログに貼ってみよう!
・YouTube →YouTubeの動画をブログに貼ってみよう!
・ブログ製本サービスMyBooks.jp
→ブログを本にしてみよう!~MyBooks.jp
・気になったブログに「ブログ気持玉」をつけよう!
→ブログ気持玉ほか機能強化のお知らせ
・スパム対策の強化 →トラックバック&コメントのスパム対策
※スパム対策の強化は今後も順次行っていきます。
2009年もみなさまに楽しくブログを書いたり読んだりしていただけるよう、機能改善や新機能の追加、また色々なキャンペーンなどを行っていきたいと思っております

また本年もみなさまからの、ご意見ご要望をお待ちしております

ウェブリブログ事務局担当者一同より
ご不明な点がありましたら、『よくある質問と答え(FAQ)』をご覧いただくか、お問い合わせフォームをご利用ください。
※ウェブリブログ事務局ブログへのコメントやトラックバックには、個別にご返事できかねますことをご了承ください。
この記事へのコメント
そんとき、書けないほど、バッシングをかいてやる
漫画もっといいのがあるだろうて
NECばか
うまく表現できなくても、これだと気持ち伝わりそうで、評価しやすいです。
光ファイバーになったのを機に、ブログを始めて約4ヶ月、初めのころはコメントなどもあったが、最近は全くのひとり。ま、記事の内容があまりにも日常的で、他愛もないものだからそれもやむをえまい。でも、なんだか寂しい気もしないではない。
今後もボチボチ記事を書きたいので、目に留まればめていただければ、コメントなど頂けると嬉しいです。よろしくね。
画面表示故障、ニックネームを書いた瞬間に
ニックネームを書けだと!!!
毎回整備すると通知してるが、通知だけで
やっていないだろう。
管理者の顔写真を出したらどうですか!
不真面目な顔だろうて。
ブログ開設してから、半年位たちますがいくつかの不具合、操作性の改善、改良をおねがいします。
1)ブログリンクの操作性、新規に入力するのに、項目の工夫、改善検討してほしい。
yahooブログ、FC2ぶろぐ、エキサイトブログ
等々、操作性、シンプルで使いやすい。
2)設定、基本表示設定、のフリースペース覧
の増設の改善。様々な部品、機能面で、フリーソフトを使用する場合不具合。
3)ブログ閲覧者の足跡が残る機能の充実、新規に検討お願いします。
(ウェブリィブログ会員登録者)
気になった点ご検討願います。
&
あけましておめでとうございます。
僕のブログにも来てみてください。
ちょっと名前からしてなんですけど
別に普通のブログですから。
自分がコメントしたのはメールが来なくてもわかりますので
あんたのNECは何をやってんの!!。
パソコンは故障が多いそうだな。
くだらんCMを入れるから、こちらのブロガーを馬鹿にしてるんだよ。
4日の16時23分にアップした記事、1月1日の記事、編集欄に入って再編集を終え、公開ボタンをクリックした途端記事が消えました。
なぜこうなるのか教えてください。
月刊少年チャンピオンで「サイレント・ブラッド」というマンガを連載しております。
よろしくお願いします。
ブログのトラックバック、
アフィリエイトされてる方の
トラックバックが迷惑なのが多すぎます。
規制、出来ないんでしょうか!!
良いことを勧める企画も良いんですが、
アフィリエイトのガサツさも提案に入れてほしいです。
はっきりいって迷惑です。
今年もよろしくお願いします。
新年早々なんですが、提案です。
確認のところで、テンプレートも表示できるようにしたほうがいいのではないでしょうか。
公開したときと同じ状態のほうが、よりいいのではないかと思うのですが・・・いかがでしょうか?
ご検討していただければ幸いです。
今年もブログ続けるので、よろしくお願いします!
お陰様で良い年を迎えることができました。
ひとえに皆様のお陰と感謝しています。
昨年の暮れから、ウェブリブログでブログにチャレンジしました。
初心者の私にも使いやすく、最近は、訪問者も増えました。
今年も、充実したブログを書いていこうと思いますので、宜しく御願い致します。
おかげさまで昨年は様々なサービスを利用させてもらい、何とかブログを書き通すことが出来ました
今年もよろしくお願い申し上げます
今年も新しいサービス、大いに期待してますよ~
この、ウェブリブログで今年はいろいろ充実したブログ生活が出来ました。
今年も、宜しく御願い致します。
また、新しいサービスなど楽しみにしています!
ことしも宜しくお願いします。
新しいテンプレート、期待しております。
本年もおもしろい年が来ますように
よろしくおねがいします。
謹んで新春のお祝辞を
申しあげます
本年も宜しくお願いいたします
昨年は「機能強化」に努めたのですから、今年は「安定強化」に努めて下さい。
それでは、本年もよろしくお願いします、