(2/18)プレビュー機能とUpdate Ping設定保存機能を追加しました!
みなさまこんにちは、ウェブリブログ事務局です。2月18日よりブログ記事作成時のプレビュー(確認)機能とUpdate Pingの設定保存機能を追加しました!
プレビュー機能とは・・・
ブログ記事を作成後、公開前に実際の公開イメージに近いデザインでブログ記事の作成イメージが確認できる機能です。
Update Ping設定保存機能とは・・・・
Update Pingとは、ランキングサイトなどの外部のサイトに、ブログの更新を自動的に知らせてくれる機能です
今まで、ブログ記事を書いた際に、毎回通知先の設定が必要でしたが、今回の機能強化で、設定が保存できるようになりました
また、任意に設定できる件数も、3件から10件に増えました
登録方法は、確認画面の下部にある、「詳細オプション」を押下⇒更新通知(Update Ping)で「更新を通知する」にチェック⇒「表示する」ボタンを押すと、登録画面が表示されます。
ポイント。
ランキングサイトなどへUpdate Pingを送る際には、事前にランキングサイトの登録が必要な場合があります。詳しくは各サイトにお問合せください。

Update Ping入力画面
今後ともウェブリブログをどうぞよろしくお願いいたします。
プレビュー機能とは・・・
ブログ記事を作成後、公開前に実際の公開イメージに近いデザインでブログ記事の作成イメージが確認できる機能です。

Update Ping設定保存機能とは・・・・
Update Pingとは、ランキングサイトなどの外部のサイトに、ブログの更新を自動的に知らせてくれる機能です

今まで、ブログ記事を書いた際に、毎回通知先の設定が必要でしたが、今回の機能強化で、設定が保存できるようになりました

また、任意に設定できる件数も、3件から10件に増えました

登録方法は、確認画面の下部にある、「詳細オプション」を押下⇒更新通知(Update Ping)で「更新を通知する」にチェック⇒「表示する」ボタンを押すと、登録画面が表示されます。

ランキングサイトなどへUpdate Pingを送る際には、事前にランキングサイトの登録が必要な場合があります。詳しくは各サイトにお問合せください。
ブログのランキングサイトとは
いろんなサイトのブログの新記事の検索できる総合サイトです。
以下のようなランキングサイトがありますので、ぜひ利用してみてくださいね
人気ブログランキング
http://blog.with2.net/
にほんブログ村 - ブログランキングとブログ検索
http://www.blogmura.com/

Update Ping入力画面
今後ともウェブリブログをどうぞよろしくお願いいたします。

ご不明な点がありましたら、『よくある質問と答え(FAQ)』をご覧いただき、問題が解決しない場合にはFAQ内にあるお問い合わせフォームからご質問ください。
※ウェブリブログ事務局ブログへのコメントやトラックバックには、個別にご返事できかねますことをご了承ください。
この記事へのコメント
シュパッと確認できていいですねっ。
☆☆☆
ありがとうございます。
同時に更新することができなくなりました。
プレビューどころか、公開も他のボタンもすべて
”表記時刻に指定した時刻は有効範囲外です。”
となって先に進めません。
設定を変えたわけでもなく、ただいつも通りに
更新しようとしただけなのですが…。
機能なので嬉しいです。
お陰でぐっと快適になりました。
ありがとうございます!
これからも機能強化頑張ってください。
ありがとうございます