(5/31) ファイルマネージャー 高速化にむけた改善(その2)
ファイルマネージャーの改善を行いました。月別のフォルダが作成されることによって、ファイルマネージャーが開きやすくなります。
こんにちは、ウェブリブログ事務局です。
先日は、ファイルマネージャー改善について多数ご意見をいただき、ありがとうございました。
このたび、改善策第二弾として、フォルダー機能の改善を実施いたしました。
今回からファイルマネージャー内のフォルダを自動で月別で作成し、月別フォルダに画像をアップロードします。
月が変わると新しいフォルダがファイルマネージャー内に作成されます。
この改善により、従来「画像置き場」に多く画像が溜まっていて、ファイルマネージャーが開かないという現象が改善されます。
また、月別のフォルダが作成されるのは、本日5月31日からになります。
「画像置き場」に画像が多くある場合は、ファイルマネージャーが開きにくくなりますので、画像を別フォルダに移動されると、ファイルマネージャーが開きやすくなります。
過去に掲載した画像については月別フォルダへの移動は行いませんので、ファイルマネージャーが開きにくい方は、手動での移動をお試しください。
前回の改善はこちら
(4/19) ファイルマネージャー 高速化にむけた改善
今後も引き続きファイルマネージャーの改善を行っていきますので、ウェブリブログをどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、ウェブリブログ事務局です。
先日は、ファイルマネージャー改善について多数ご意見をいただき、ありがとうございました。
このたび、改善策第二弾として、フォルダー機能の改善を実施いたしました。
今回からファイルマネージャー内のフォルダを自動で月別で作成し、月別フォルダに画像をアップロードします。
月が変わると新しいフォルダがファイルマネージャー内に作成されます。
この改善により、従来「画像置き場」に多く画像が溜まっていて、ファイルマネージャーが開かないという現象が改善されます。
また、月別のフォルダが作成されるのは、本日5月31日からになります。
「画像置き場」に画像が多くある場合は、ファイルマネージャーが開きにくくなりますので、画像を別フォルダに移動されると、ファイルマネージャーが開きやすくなります。
過去に掲載した画像については月別フォルダへの移動は行いませんので、ファイルマネージャーが開きにくい方は、手動での移動をお試しください。
前回の改善はこちら
(4/19) ファイルマネージャー 高速化にむけた改善
今後も引き続きファイルマネージャーの改善を行っていきますので、ウェブリブログをどうぞよろしくお願いいたします。
ご不明な点がありましたら、 『よくある質問と答え(FAQ)』 をご覧いただき、問題が解決しない場合にはFAQ内にあるお問い合わせフォームからご質問ください。
※ウェブリブログ事務局ブログへのコメントやトラックバックには、個別にご返事できかねますことをご了承ください。
この記事へのコメント
設定のメール通知のところに、気持玉の新着お知らせもありますよ?それをご利用になったらいかがでしょうか?リンクあり、なしも選べます。
自動で月別で作成し・・・
ナイスアイディアです^^
以前よりどうやって画像をファイル
したら良いか?
写真が多いので~試行錯誤していました。
月別フォルダに画像アップロード
201005・名前をつけるようにしました。
新しいファイルが1番上に来るように
なったのが嬉しいです。
ありがとうございます^^
何年も前の古い記事に気持ち玉がよせてもらってもわからないとお返しが出来ないので・・・・
妖しいと思い、ファイルマネージャーを起動してみると、見たことのないフォルダーが出来ていて、其処にデーターが入っている……。
このアナウンスで妖しいフォルダーの謎は解けたのですが、月別フォルダーに入っている画像データは、サークルでは表示されません(泣)
しかも!
非公開サークルの画像なのにフォルダーは公開フォルダー?
今後は、サークルでは画像を扱えなくなるのでしょうか (‥?
今日からの変更ってこれしか知らないですけど…それとも携帯ウェブリだけのバグ?
"アップロード先フォルダのファイル数が増えてきています。アップロード先を該当年月フォルダへ変更しますか?"
という注意ポップアップは要りません。一々キャンセルしないといけないのですか・・・orz