2012年01月01日 (1/1)明けましておめでとうございます。 ウェブリブログ事務局 お正月 新年挨拶 新年明けましておめでとうございます。おかげさまで、ウェブリブログが始まってから7度目のお正月を迎えることができました。2012年もどうぞよろしくお願いいたします。2012年もみなさまに楽しくブログをご利用いただけるよう、少しずつではございますが機能改善や新機能の追加、また色々なキャンペーンなどを行っていきたいと思っております。また本年もみなさまからの、ご意見ご要望をお待ちしております。ウェブリブログ事務局担当者一同より。
mairis 2012年01月16日 20:14 このところウェブリの管理画面等にアクセスしにくい状態が頻繁に起こりますね。私自身も今もちょうど記事作成中にアクセス出来ない状態に陥っています。記事作成中にこの状態になってしまうとせっかく書き上げた記事が消失してしまうという悲劇がおこったりしますので、記事作成が完了してから「次へ」ボタンを押す前に記事本文をメモ帳などに一時的にでもコピペしてから記事の確認ページに進むようにすることをお勧めします。こうすることで悲劇をすこしでも回避出来ると思います。
wildmild 2012年01月11日 09:04 なんかタイトル部分の日本語がchromeで見ると文字化けしているような気がします。chromeだけかどうかはちょっとわからないのですが..。全部じゃないんだけどシンプル系のテーマだけかな?http://neoblo.at.webry.info/201201/article_4.htmlとか
矢吹 徹 2012年01月05日 10:22 ↑ の件ですが、記事のタイトルを変更したらすんなりアップできました。タイトルに使う文字に禁則処理されるような文字があるのでしょうか?それとも文字数の問題でしょうか?
矢吹 徹 2012年01月05日 09:34 今朝、ブログ記事を更新しようとしましたが「次へ」をクリックすると、新しい新規作成のページが開かれてしまい、記事が更新できなくなりました。この現象に遭遇して一時間以上経過しましたが、日記が更新できないままです。どうしたのでしょうか?当方のシステムには何も問題はありませんけど、新年早々のサプライズですか?
傘寿の松 2012年01月02日 16:13 想へば80歳にてブログを創設して始めたのが、偶々ウエブリーブログが始まったのと時を同じくしたことを想い出しました。何とか続けていたのが、昨年8月家内をなくし、暫く後始末に時間を取られた上に10月からひと月余り、自分の胃の手術で更新が途絶えていましたが、年末・年始に何とか更新が出来て今年こそ頑張ってと、ふと見るとこのブログを拝見して、ウエブリーブログと同期だと知り感激いたしました。これからも頑張って100歳までと思っている時、益々励みになります、今後ともに発展して行きましょう。がんばります。宜しくお願い致します。
忍者 2012年01月02日 11:36 今年は僕にとって厳しい年になりそうだ。貴子貴子と騒いだからか。誰一人として、一緒になってくれない。僕は馬鹿か、孝美ちゃん僕は馬鹿か夕べは、お前を想像して何発もやった、だけどそれは、現実から離れています。寂しい63歳にもなって、一人暮らしも出来ない僕を変な奴だと全てのひとが、思うだろう。神様どうぞ導いてください、お願いいたします。アーメン。
この記事へのコメント
私自身も今もちょうど記事作成中にアクセス出来ない状態に陥っています。
記事作成中にこの状態になってしまうとせっかく書き上げた記事が消失してしまうという悲劇がおこったりしますので、記事作成が完了してから「次へ」ボタンを押す前に記事本文をメモ帳などに一時的にでもコピペしてから記事の確認ページに進むようにすることをお勧めします。
こうすることで悲劇をすこしでも回避出来ると思います。
chromeだけかどうかはちょっとわからないのですが..。
全部じゃないんだけどシンプル系のテーマだけかな?
http://neoblo.at.webry.info/201201/article_4.html
とか
どうしたのでしょうか?当方のシステムには何も問題はありませんけど、新年早々のサプライズですか?
ウエブリーブログが始まったのと時を同じくしたことを想い出しました。何とか続けていたのが、昨年8月家内をなくし、暫く後始末に時間を取られた上に10月からひと月余り、自分の胃の手術で更新が途絶えていましたが、年末・年始に何とか更新が出来て今年こそ頑張ってと、ふと見るとこのブログを拝見して、ウエブリーブログと同期だと知り感激いたしました。これからも頑張って100歳までと思っている時、益々励みになります、今後ともに発展して行きましょう。がんばります。宜しくお願い致します。