ウェブリブログリニューアル後の機能のご案内(続報)
ウェブリブログのリニューアルにあたり、細かい変更点などは「リニューアルご案内ブログ」でご紹介しておりますが、特に重要な変更点をこちらでもご紹介させていただきます。
■サイドバー等の表示項目について
サイドバー等の表示項目について、リニューアル後は、共通の設定になります(従来の設定は引き継がれていません)。初期設定では、下記の項目を表示します。変更を希望される場合、お手数ですがお客様ご自身での変更をお願いします。
https://how-to.at.webry.info/201906/article_5.html
■一括設定の終了について
コメントの受付設定のON/OFFなどの一括設定機能がなくなります。設定変更を希望される場合には、リニューアル前に変更しておいてください。
https://how-to.at.webry.info/201906/article_6.html
■ウェブリブログ利用規定変更
ウェブリブログ利用規定を変更します。今回終了する「フレンド」「トラックバック」等の機能や、すでに終了した「サークル」に関する記述を削除します。準備ができ次第、下記に掲載します。
https://webryblog.biglobe.ne.jp/guide/rule.html
■ブログ気持ち玉
先日、ブログ気持ち玉の終了をお知らせしましたが、新環境でもご利用いただけるよう準備を進めております。
ただし、
・リニューアル後しばらくはご利用いただけません。
・すでにブログ記事につけられた気持ち玉も一旦消えます(後日、再表示します)。
https://how-to.at.webry.info/201905/article_21.html
メンテナンスやリニューアル自体については、こちらをご覧ください。
→ 大規模メンテナンスについて
→ リニューアル後の機能について(概要)
→ リニューアル後の機能(詳細)
■サイドバー等の表示項目について
サイドバー等の表示項目について、リニューアル後は、共通の設定になります(従来の設定は引き継がれていません)。初期設定では、下記の項目を表示します。変更を希望される場合、お手数ですがお客様ご自身での変更をお願いします。
https://how-to.at.webry.info/201906/article_5.html
■一括設定の終了について
コメントの受付設定のON/OFFなどの一括設定機能がなくなります。設定変更を希望される場合には、リニューアル前に変更しておいてください。
https://how-to.at.webry.info/201906/article_6.html
■ウェブリブログ利用規定変更
ウェブリブログ利用規定を変更します。今回終了する「フレンド」「トラックバック」等の機能や、すでに終了した「サークル」に関する記述を削除します。準備ができ次第、下記に掲載します。
https://webryblog.biglobe.ne.jp/guide/rule.html
■ブログ気持ち玉
先日、ブログ気持ち玉の終了をお知らせしましたが、新環境でもご利用いただけるよう準備を進めております。
ただし、
・リニューアル後しばらくはご利用いただけません。
・すでにブログ記事につけられた気持ち玉も一旦消えます(後日、再表示します)。
https://how-to.at.webry.info/201905/article_21.html
メンテナンスやリニューアル自体については、こちらをご覧ください。
→ 大規模メンテナンスについて
→ リニューアル後の機能について(概要)
→ リニューアル後の機能(詳細)
この記事へのコメント
ブログ玉を残すとのことでホッとしました。
便利な機能なので無くなったら困ると
メモに必死に相手先を書いてたら
気持ち玉が残ると教えられて嬉しかった。
放置してたブログ使い始めた初心者の私には
ブログ玉はすごく励みになったです。
スタッフの皆様ご苦労様です。
柔軟な対応に感謝します。
より一層、楽しいブログになることも
期待できますね。
スゴく嬉しいです...
ただどんな感じになるのかスゴく不安ですが
しばらくはこのまま続けたいと思っています
気持ち玉存続!ありがとうございます
これからも宜しくお願い致します!
新しい交流にも活躍する「気持ち玉」ですが相互リンク等、サーバーに負担がかかる仕様でしょうからと諦めかけていましたが、嬉しい限りです!
これからもウェブリブログ利用者の交流の手段を残してくださって本当にありがとうございます!
気持ち玉の存続ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いてくださって嬉しいかぎりです。
今後ともよろしくお願いします。
リニューアルがより素晴らしいものになりますよう、期待申し上げます!
一度決めたことを変更するのは、たいへんな勇気と決断が必要だったと思います。
心より御礼申し上げます。
いつもウェブりを利用させていただいております。
気持ち玉存続とのこと、大変なご尽力をいただいたと感じております。誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。
コメント欄を閉じて、気持ち玉だけ受けている方達の救済策でもあり、皆さんの過去の繋がりを示す財産でもあります。
多くの会員の気持ちを汲み取って頂き、お礼申し上げます。
これで、雰囲気はガラッと変わると思います。
今後もその姿勢を堅持して頂くと、脱会しようと思っている方を食い止める事が出来ると思います。
リニューアルの成功を願っています。
嬉しいです。
リニューアルが順調に進むことを祈っています。
ありがとうございます。
ブログを続けていく元気が出ました。
本当にうれしいです。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
ウェブリブログの仲間がますます増えますのを期待しています。
たいへんありがたく思います。
皆さまのご意見を
検討していただけたことに
感謝申しあげます。
気持玉をふくめシステムの
引き継ぎが首尾よく完了
なされることに期待しております。
携わるスタッフの方々に
yellの気持玉を
添えさせていただきます。