(7/16)テーマ別ページでの記事表示数変更等について
大規模メンテナンスの影響によりお客さまにご不便・ご迷惑をお掛けしております、誠に申し訳ございません。引き続き未解決の問題についての調査・対応を進めて、おりますが、ご要望の多かった下記の事項についても、仕様を変更させていただきました。
・「テーマ別ページ」の記事表示数
従来の6件では少ない、というご指摘を多数いただいておりましたので、30件に変更いたしました。
・スマートフォン版でのコメント表示数
PC版ではコメント全件一括表示ですが、スマートフォン版では一度に10件までの表示としており続きを読む操作をする必要がございました。これを、100件までに変更いたしました。
いずれも、任意の表示件数を選んでいただく仕組みを作ることも検討いたしましたが、他の問題の解決と並行して開発を進めるのは難しいことから、全てのお客様のブログで共通の設定とさせていただきました。このため、従来の設定のほうを好まれたお客様にとっては、かえってご不便をおかけすることとなり申し訳ございません。
今後も不具合の修正状況等、最新の情報は常に当ブログでご案内させていただきます。何卒よろしくお願い致します。
※使い方のご案内
※ウェブリブログサポート(使い方の説明)
この記事へのコメント
早速のご返答をありがとうございました。
夏休みの間ですので、過去のコメントは
そのままで大丈夫です。
しばらく夏休みに入ろうと予定してますが、
その間コメント欄を閉じておきたいのですが、
その方法があったら教えて下さい。
新規で承認設定して投稿したものは大丈夫です。
以前は他のブログをテーマ別に検索してよく見ていたのですが、検索できないので、見ることも少なくなりました。
[下書き]を選択してから保存すると公開されません。
公開したい時は、[公開]を選択して、カレンダー欄で[DEL]か、[BS]でクリアしてから保存すると、「今時間」で公開できます。
カレンダークリアせずに公開すると、下書き保存した日時での公開になってしまいます、注意です!
by スパボ
では本題。記事を書いて保存をクリックすると掲載されてしまうのは何故?